ゲーム
フィールドコマンドのリターンは一部副産物を除き、「邪魔者をどかす」「情報を得る」「アイテムを得る」「戦闘サポートメンバーを得る」の4種類。 フィールドコマンドは各キャラ2種類全16種ありいずれかのリターンを得ることができるが、コストやリスクが異…
『ファイアーエムブレムエンゲージ』をクリアしたので感想を箇条書きで書き残しておきます。 ハード・カジュアルで40時間くらいでクリア。 最初に男主人公を選択して20章まで進めた時点でこのゲームの仕組みをようやく理解して最初から効率よく進めたくなっ…
真エンドクリア。プレイ時間は50時間くらい。 神ゲーとまではいかないけど、飽きずに最後まで楽しめた良ゲーだった。 武器の付け替えやクラスの付け替えがなく、その辺りの育成システムがシンプルだったのが個人的には高評価。もはや難しいシステムを理解す…
今年2月に再開してからガチャ結果の記録を取っている。このゲームの最高レアリティ排出率は7%と比較的高めに設定されているのだが、40連回して1つも出ないなんてこともあって、本当に7%なのか?と疑わしくなったのが記録を取り始めたキッカケ。 で、その結果…
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)ソニー・インタラクティブエンタテインメントAmazon 5時間ほど遊んだ。面白い。 購入前に一番懸念していた「システムが複雑すぎて付いていけないかも」は杞憂だった。少し前に遊んだ『仁王2』は育成要素が多…
Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)-Switch任天堂Amazon 『ゼノブレイド2』『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』から続けてプレイ。第7章まで進んだ。 リマスターとしての出来はかなり良いんじゃないだろうか。オリジナ…
DQⅢイベントはコロナ禍真っ只中で始まった。そういう意味で不遇なイベントになってしまったけど、楽しいイベントでした。家で遊べるよう仕様変更したのは良対応だったと思う。家で遊ぶことに慣れてしまったので、仕様変更前にはもう戻れなそうだけど。 ルイ…
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch任天堂Amazon もう1週間もすれば『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』が発売されるというのに、遊ぶゲームが無くなったので始めちゃいました。本当は『ゼノブレイド』→『ゼノブレイド2』の順で遊ぶのが良い…
十三機兵防衛圏 - PS4アトラスAmazon 年明けごろからずっと気になっていた作品『十三機兵防衛圏』を遊び始めた。 発売された当時は本作の存在すら知らなかった。年末頃だったか、スマブラの生みの親である桜井政博さんが何かの媒体(ファミ通の記事だったか…
仁王2コーエーテクモゲームスAmazon 2019年のGOTY受賞作品『SEKIRO』は最高のゲームだった。ボスを倒すのに何時間、いや何日もかかる超高難易度ゲームであるにも関わらず、まったく飽きない中毒性がこのゲームにはあった。苦労してボスを撃破したときの快感…
今回は非ITネタ(ゲームなのでITっちゃITですが)です。 過去作は初代からすべてプレイ済みで、ポケモンの名前でしりとりできるブラウザアプリを自作してみたりと、それなりにポケモンが好きな僕です。 いよいよ、ポケモン新作『ソード・シールド』の発売ま…