Tatehitoの日記

ソフトウェアエンジニアです。いろいろ書きます。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』を始めた

Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)-Switch任天堂Amazon 『ゼノブレイド2』『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』から続けてプレイ。第7章まで進んだ。 リマスターとしての出来はかなり良いんじゃないだろうか。オリジナ…

Nintendo Switchのゲームカードケース(6枚入り)を買った

【任天堂ライセンス商品】プッシュカードケース6 for Nintendo Switch ネオンブルー【Nintendo Switch対応】ホリAmazon 購入の動機は、ゲームカードを入れ替えるたびにどのパッケージにどのゲームカードが入ってるか分からなくなるから(目当てのゲームを探…

【Ruby】配列の奇数番目と偶数番目の要素を分ける方法

ary = ["A", "B", "C", "D", "E"] ary.each_slice(2).map { |a, b| [a, b] }.transpose # => [ [ "A", "C", "E" ], [ "B", "D", nil ] ] each_sliceとtransposeを使って、奇数番目の要素と偶数番目の要素を分ける。 ary.each_slice(2).map.to_a.transpose 本…

O/Rマッパーの採用・不採用で意見が割れている

リードエンジニアの方と別のメンバーの間でO/Rマッパーを採用するか否かで意見が割れている。正確にいうと、議論しているわけではなく各々のやり方で進めちゃってる感じ。 別のメンバーの方が採用しているO/Rマッパーは、ツールを導入しておらず独自にそれ専…

仕事と趣味の境界

世の中には「仕事と趣味を明確に分ける人」と、「趣味のように仕事をする人」がいる。僕はどちらに属するのかハッキリさせたくてちょっと考えてみたのだけど、僕はどちらにも属さないのかもしれない。 前提として、仕事は生活費や趣味のお金を稼ぐためにやる…